仕事の悩み

「職場の人間関係が辛い…」と感じたら試して欲しい方法と"プラスになる"行動

「もしも職場の人間関係がうまくできたら…」

「もうちょっと仲良く仕事ができれば…」

職場の人間関係が辛く、仕事に行きたくないと思っている人は、こんな風に悩んではいないでしょうか

そもそも人間関係の上手い下手は、社交的なタイプか内向的なタイプかで分かれるので、人間関係をうまく築けない人もいて当然なのです

実際に私も内気でメンタルの弱いタイプでしたが、「辛いと思うのをやめよう」と意識するようになってからは、人間関係がうまく築けるようになりました

もしもあなたが職場の人間関係に悩んでいるのなら、ぜひともここでお話しすることを実践してほしいと思います

なにかヒントを得られ、人間関係がきっと改善されるはずです

ポイント

辛いと感じる原因を理解し、ストレスのある生活から脱出しましょう!

本記事のリンクには広告がふくまれています。

職場の人間関係が辛いと感じてしまう理由

職場の人間関係がうまくいかず、ただイライラしたり話すことが億劫になったりと、ネガティブな気持ちになっていないでしょうか…

たとえそれなりに給料をもらえたとしても、周りの環境が悪ければその仕事を続けることはできません

実際に仕事の中身よりも人間関係を重視していて、会社を辞めたい、転職したいと考える人は多いです

パワハラなんて都市伝説では???と思うくらい無縁の社会人生活を送らせていただいているけれど、最近、中途採用も担当するようになって、「転職理由:職場における人間関係の不和」の多さに驚いている。。。 午後8:06 · 2021年5月10日  @inadomedome

職場に会話のリズムが合わない方がおられます。 その方は結構優しいのですが、雑談したらどうもかみ合いません。 人間関係の悩みは本当に尽きないので、何とかやっていきたいです。 午後7:32 · 2021年5月6日  @nOMQmrLmnwcTQ6L

職場の人間関係が解決して 気が緩んだせいか精神的な疲れがダダ漏れでキツい… 午後8:51 · 2021年5月11日  @osakabuggy

自分は、仕事が嫌い、というよりも、仕事が怖いという感覚があります。 残業地獄や人間関係の問題がなければ、怒られなければ、自分が無能だと思わせることがなければ、過剰な責任に負わせられなければ、一生仕事できる自信がある。ただそれらが怖いだけ。 午後10:48 · 2021年5月9日  @COLUNCORUN

このように人間関係に悩まされている人は、日常的に溢れています

Biz Hitsは、仕事をつまらないと感じている男女417人を対象に、「どんなときにつまらないと思うのか」について調査したところ、以下のように人間関係に関することでつまらないと感じている人が110人もいることが判明しました

  • 1位 変化がないとき 127人
  • 2位 評価・感謝されないとき 60人
  • 3位 人間関係に不満があるとき 50人

引用元 - Biz Hits【仕事がつまらないと思う瞬間ランキング】- 

この結果から人間関係がうまくいかないことで、仕事に対してつまらないと思うのは当然のことだと思います

では、職場の人間関係が辛いと感じてしまう理由はどこから来ているのか?一緒に見ていきましょう

人間関係が辛いと感じる理由

  • 上司や同僚に恵まれていない
  • まるで学校のようなノリの職場
  • いざと言う時に誰も味方してくれない
  • 陰口や根拠のない噂を流される
  • 特定の人からハラスメントの被害を受けている
  • 体育会系の古い体質がある

上司や同僚に恵まれていない

1つ目は、上司や同僚に恵まれていないことです

特に上司が気分屋で自己中心的な人だと、仕事が全く進みません

実際に私も経験しましたが、1日経つと指示が正反対になり、せっかく進めた作業が無駄になることがよくありました

その他にも、自分の気分次第で私に対する態度が変わり、質問しても答えてくれなかったり、ひどい時には八つ当たりされたこともありました

同僚に恵まれていないと感じるのは、学歴や仕事の結果でマウントを取られることなどが挙げられます

誰でも上から物を言われるのは嫌なものですね

"職場の上司と合わない"時は上司に期待せず自分を変えていくこと

続きを見る

まるで学校のようなノリの職場

2つ目は、まるで学校のようなノリの職場だということです

明るく和気あいあいとしているのはいいことですが、ある程度の秩序は保たなければいけません

上司にタメ口で話す、オフィスに合わない派手な服装など、チャラついた社員が多いと学校のようなノリになってしまいます

その中で1人だけ真面目な態度で仕事をしていると、人間関係が辛いと感じてしまうでしょう

いざと言う時に誰も味方してくれない

3つ目は、いざと言う時に誰も味方してくれないことです

これは同僚に恵まれていないこととも重なりますが、仕事でミスをした時や上司に怒られた時などに味方をしてくれる人がいないとかなり辛く感じてしまいます

少し話を聞いてくれるだけでも気持ちが楽になるのに、それすらしてもらえないと1人で抱え込むことになってしまいますね

何度も続けば仕事に行くことが嫌になってしまうのも納得です

陰口や根拠のない噂を流される

4つ目は、陰口や根拠のない噂を流されることです

例えばいい成績をあげている場合、それを妬んだ相手に「不正な方法で結果を出している」と噂を流されてしまうことなどです

他にも、根拠のない男女の話をされたり、ひどい時には不倫しているとの噂を流されてしまうこともあります

さらには仕事に全く関係のない容姿や、プライベートに関する陰口を言われて辛い思いをすることもあるでしょう

ある程度なら我慢できますが、仕事に影響してしまうほどになったら要注意です

特定の人からハラスメントの被害を受けている

5つ目は、特定の人からハラスメントの被害を受けていることです

セクハラやパワハラはもちろんですが、最近では他のハラスメント行為も目立ちます

人格を傷つけるような言動をするモラハラや無理やり飲みに連れて行かれて飲まされるアルハラ、妊婦さんに対して嫌がらせをするマタハラなどはよく耳にします

自分が被害を受けているのはもちろん、他人がハラスメントの被害を受けているのを見ているだけでも嫌な気持ちになりますね

ずっとパワハラとモラハラを受けてきた私が立場逆転。高圧的な上司を打ち負かした方法

続きを見る

体育会系の古い体質がある

6つ目は、体育会系の古い体質があることです

上下関係を大切にすることやチームワークを大切にすることなど、全てが悪いわけではありませんが、ほとんどの方はあまりいいイメージを持たないでしょう

私がいた職場はまさに体育会系の悪しき風習だけが残ったようなところでした

上司より先に帰ることは禁止、新人は朝一番にきてオフィスを1人で掃除させられるなど、精神的にも肉体的にも辛く感じていました

さらに飲み会は断れず、出された酒は絶対に飲まなければいけないというハラスメントも、社長が率先して行うような会社です

いくら仕事の内容がよくても、悪い体育会系の体質が強すぎると誰も残らない職場になってしまいますね

人間関係が辛いと感じる理由

  • 上司や同僚に恵まれていない
  • まるで学校のようなノリの職場
  • いざと言う時に誰も味方してくれない
  • 陰口や根拠のない噂を流される
  • 特定の人からハラスメントの被害を受けている
  • 体育会系の古い体質がある

職場の人間関係が辛い時の対処法

自分がどうして人間関係に辛さを感じているのか、6つの理由を見て思い当たった方もいるのではないでしょうか?

ここからはその理由を踏まえて、職場の人間関係を改善する対処法を確認していきましょう

人間関係が辛い時の対処法

  • とにかく結果を出す
  • 常に笑顔を意識する
  • 黙々と仕事をする
  • 理解し合える仲間を作る
  • 自分に非がないかを考える
  • 人事に相談する
  • 体を鍛えてメンタルを強くする
  • 転職を考える

とにかく結果を出す

1つ目は、とにかく結果を出すことです

仕事で結果を出せるようになれば気持ちがポジティブになり、周りの人間から信頼が得られます

上司や同僚から頼られる存在になれば、職場の人間関係も改善されるでしょう

結果を出すことで妬まれることもあるかもしれませんが、あまり気にならないようになります

なによりも会社に必要なのはあなたなので、周りの人も味方してくれるはずです

常に笑顔を意識する

2つ目は、常に笑顔を意識することです

明るい人というイメージを持ってもらうことで、周りの人からの印象もガラリと変わります

話しかけにくい雰囲気が出ていると、いい人間関係は築けません

また常に笑顔を意識することで、自分の気持ちも明るくなります

職場の人間関係で辛いことがあっても、少しくらいなら気にならなくなるでしょう

黙々と仕事をする

3つ目は、黙々と仕事をすることです

人間関係が辛いなどと気にすることなく、他人とはあくまでも職場だけの関係だと割り切り、ドライに接しましょう

黙々と仕事をすれば結果を出すことにも繋がり、意識しなくても自然といい人間関係を築くことができます

気難しい性格になれと言っているのではなく、業務時間内は集中して取り組むのがいいということです

コミュニケーションを取る必要がある場合には、明るく笑顔で話しましょう

理解し合える仲間を作る

4つ目は、理解し合える仲間を作ることです

馴れ合って仕事をおろそかにするのはいけませんが、職場で仲間を作るのは悪いことではありません

理解し合える仲間が1人でもいれば、苦手意識のある社員を気にすることなく仕事に集中できます

またミスをしてしまった時や悩み事がある時に、気軽に相談できるのでストレスを溜めることもありません

この時に陰口などを言ってしまうと自分も嫌な人間になってしまうので、理解し合える仲間との会話でネガティブ過ぎる発言には気を付けましょう

自分に非がないかを考える

5つ目は、自分に非がないかを考えることです

人間関係が辛いと感じてしまうのは、もしかしたら自分に原因があるのかもしれません

ちゃんと挨拶をしていない、そっけない態度を取っている、仕事が雑になっているなど、気付かないうちに相手に嫌なことをしていませんか?

少しでも思い当たったら、改善することから始めましょう

自分の非を認めることができれば、職場の人間関係も徐々に改善していきます

人事に相談する

6つ目は、人事に相談することです

上司からハラスメントを受けたり、同僚から嫌がらせを受けている場合はいくら自分1人で考えてもどうにもなりません

人事に相談することで、それとなく注意してもらうことや、大きい会社であれば部署を変えてもらうこともできるでしょう

辛い人間関係を我慢する必要はなく、周りに相談することで環境を変えることは可能です

人事に話したことがばれて嫌がらせがエスカレートするなどと心配になるかもしれませんが、勇気を持って相談してみましょう

体を鍛えてメンタルを強くする

7つ目は、体を鍛えてメンタルを強くすることです

体と心は関係ないと思うかもしれませんが、そんなことはありません

体が強くなればメンタルも強くなり、余裕を持って人と接することができるようになります

心の芯がブレなければ、人間関係に関する悩みも自然と解消できます

また体を鍛えるためのトレーニングでは、ストレス発散の効果も得られます

毎日少しずつでいいので、体を動かす習慣を付けてみましょう

転職を考える

8つ目は、転職を考えることです

ここまでに紹介した7つの対処法を試しても、どうしても改善されない場合の最終手段です

転職することは全く悪いことではなく、環境を変えることで人間関係もリセットされます

しかし転職したからといって、次の職場で辛いと感じない保証はありません

仮に自分に非があった場合は、しっかりと見直さなければ同じことの繰り返しになってしまいます

どうしても今の職場では続けられないという場合は、悩みすぎて体を壊してしまう前に転職しましょう

また転職まで1歩踏み出せない人は、気分転換も兼ねて、自分のスキルを活かした副業を始めるのもいいと思いますよ!

ネットで副業できるサイト

1.クラウドワークス
国内登録者数No.1
https://crowdworks.jp/

2.ランサーズ
利用者満足度No.1
https://www.lancers.jp/

3.ココナラ
自分の得意を出品できる
https://coconala.com

"クラウドソーシング比較オススメ13サイト"副業に適した仕事内容からシステムのまとめ

続きを見る

人間関係が辛い時の対処法

  • とにかく結果を出す
  • 常に笑顔を意識する
  • 黙々と仕事をする
  • 理解し合える仲間を作る
  • 自分に非がないかを考える
  • 人事に相談する
  • 体を鍛えてメンタルを強くする
  • 転職を考える

最終手段として転職を挙げましたが、人間関係以外で今の職場に満足しているのであれば改善するのがベストです

1人の力で変えることは難しいですが、1つずつ対処法を実践し、誰もが働きやすい職場を目指していきましょう

社畜難民

大卒後バイト生活 ▷ 27歳にして正規雇用 ▷ 商品開発に10年携わる ▷ 37歳から営業職 ▷ 億売る社畜営業マン|仕事や人間関係の悩みを解決するブログを運営。二児の父。好きな言葉は「地道」と「行動力」

-仕事の悩み
-,

© 2024 オトコのルール。