人間関係

人間関係がめんどくさい。面倒な人の特徴を掴み、人間関係を良好にするコツとは?

この記事のお悩み

  • 何を言っても通じない。
  • 気を使うのがストレスになる。
  • どうコミュニケーションをとれば良いかわからない。
  • 人間関係がめんどくさく感じる。

人間関係のトラブルや複雑さに嫌気がさし、心身共に疲れていませんか?

本記事では人間関係がめんどくさいと感じる方へ、コミュニケーションの取り方次第で人間関係が楽になり、ストレスが解消できることをお伝えします。

内容は以下の流れになります。

具体例をひとつ挙げると、私は変に情深い性格をやめたことで、人間関係が良好になりました。このような私の経験を踏まえつつ、解決方法をお伝えします。

本記事のリンクには広告がふくまれています。

フミダス寄付プロジェクト

人間関係がめんどくさいと感じる時

「あー、人間関係めんどくさっ」と感じる時ってありますよね?

実は人間関係で悩むのは普通のこと。なぜなら、人の悩みの90%は、人に属していることが明らかになっているからです。

Sirabeeが男女1,800名にとった調査でも、「人付き合いを面倒に思っている」と答えた人は全体の58%もいます。

つまり単純に、2人に1人はめんどくさいと感じているということです。

参考:Shirabee 6割が「人付き合いは面倒」 SNSの普及でさらなる悲劇も

 

では人間関係がめんどくさいと感じる時についてお伝えします。

人間関係がめんどくさいと感じる時

  1. 相手が不機嫌な時
  2. 個人的なことを聞かれる時
  3. 愚痴や噂話を聞かされる時
  4. 嫉妬される時
  5. 噂が一人歩きしている時

相手が不機嫌な時

相手が不機嫌な時に接すると、すごくめんどくさく感じますよね?

  • タイミング悪いなぁ…
  • イライラされても困るんだけど…
  • 別のところで吐き出してくれよ…

と、相手の機嫌を伺いながら話すことが億劫になります。

自分と合わない人でも、関わらなければいけない時ってあります。特に仕事上では、職場の人間や取引先が対象となるため、逃げ道がありません。

そのため、ゴマをすったり冗談を交えたりと、なんとかその場を抜け出すために気苦労する羽目に。

中には八つ当たりされ、ストレスになることもあります。

個人的なことを聞かれる時

あまり話したくないことを、根掘り葉掘り聞かれると嫌な気分になりますよね。

それを知ってどうするの…?
少し気を遣って話せないの…?

内心ではこう思うものの、ずけずけと来られると返答に困ります。大して仲良くない人に限って、しつこかったりもします。

もしも相手が自分の気持ちを理解してくれたり、場の空気を汲んでくれたら、、、少しは話せるかもしれません。

愚痴や噂話を聞かされる時

裏で愚痴や悪口など、ネガティブな話をされると気分が悪くなります。

多少は話を聞きますが、あまりにも度が過ぎると「もしかして自分のことも別のところで…」と勘ぐってしまいます。

それに、そんな話をしているところを誰かに見られたら…ゾッとしますよね。

毎回誰かの悪口を言い、愚痴や不満を持ちかけられると、その人の側にいるだけで苦痛です。

 

嫉妬される時

人を羨む気持ちは誰にでもあり、時には嫉妬することもあるでしょう。

嫉妬というと女性に多いイメージですが、実際のところ男性の方が嫉妬深く、ひどく根に持ちます。

例えば、

  • 成績の良い社員を抱える上司
  • 昇進しまくっている友人を持つ人

など、自分より優れている人と比べ、劣等感を味わうのです。

自分にないものに対して「いいなぁ」と思う感情は、誰もが持ち合わせています。

人は身近な人に嫉妬しやすいという研究結果もあります。しかし、身近な人にその気持ちをぶつける人は、割とめんどくさいです。

噂が一人歩きしている時

どのグループにも口の軽い人はいるものです。

最初はその人だけに話したつもりでも、次の日にはほとんどの人が知っていて、自分の意図しない形で情報が広まってしまうことがあります。

さらに酷い時は、その情報が他の人によって上書きされたり、誇張されてしまうこともあります。思わず「何の話?」と耳を疑うような、全く別の話に変わっているのです。

噂はあっという間に広がります。一度広まってしまうと、取り返しのつかない時もあります。たったひとつの噂が、その人の人生を変えることだってあるのです。

フミダス寄付プロジェクト

 

人間関係がめんどくさいと感じる人とは?

職場や日常生活において、めんどくさいと感じる人は、何かしら問題を抱えています。

コミュニケーションの取り方、価値観の違い、繋がりや関係性など、様々な要素が関与しています。

ではどのようなタイプがめんどくさいと感じる人か、タイプ別に解説していきます。

人間関係がめんどくさいと感じる人

  1. いちいち細かい人
  2. 自己中心的な人
  3. 上から目線の人
  4. イライラしている人
  5. やる気のない人
  6. 適当な人
  7. 愚痴や不満の多い人
  8. 約束を守れない人

いちいち細かい人

「そのやり方だと無駄が多いよ。」
「さっきから同じことしてない?」

職場の中に、いつも細かいところまで見る人っていますよね?

いちいち細かい人は、仕事の流れ、管理方法、ルールなど、人のやり方に深く干渉します。

そのため、周りの人からは「うるさい」「面倒くさい」と思われてしまいます。

自己中心的な人

自己中心的な人は、自分の意見や考えを他人に押し付け、相手の気持ちを無視する傾向があります。

主に次のような特徴があります。

  • 他人の話に耳を傾けない。
  • 自分が正しいと思い込んでいる。
  • 自分はできていると勘違いしている。
  • 素直に謝れない。
  • 自分の利益を優先する。

これにより、一緒にいると言いたいことを我慢したり、自分の気持ちに嘘をつかなければいけません。

ストレスになるし、関わるのがめんどくさくなります。

上から目線の人

上から目線な人とは、自分の立場や経験を過信し、他人を見下したり、命令口調で話す人を指します。

「なんでできないの?」「見れば分かるよね?」

こんな風に言われ、イラッとします。

また言葉だけではなく、人の話を遮ったり完全に無視したりと、マウントを取りに来ます。

自分の存在を示したい、認められたいといった自我の表れです。

イライラしている人

常に不機嫌で取り乱す人は、自分の感情をコントロールできていません。

周囲のことに敏感に反応し、ストレスを感じやすいところがあります。

そのため、ちょっとしたことですぐにカッとなり、周囲の人とトラブルになってしまいます。

キレられた方は、「え、そんなことで怒るの…?」と困惑し、めんどくさいと感じてしまいます。

 

やる気のない人

基本的にやる気のない人は、何に対してもパフォーマンスが低いです。

仕事においては、

  • 積極的になれない
  • ミスを繰り返す
  • 責任感がない
  • 学ぶ姿勢がない

といった特徴があります。

やる気のない人と仕事で関わると、めんどくさいと感じるかもしれません。

しかし深く関わると、自分自身のモチベーションも下がり、めんどくさがりな人になってしまいます。

適当な人

仕事が適当だったりいい加減な人とは、一緒にやりたくないものです。なぜならこっちまでモチベーションが下がるからです。

適当な人は、何事にも中途半端で責任感がありません。実際に適当な人と一緒にいると、次のような問題が起こります。

  • 自分の仕事がやりにくくなる
  • 責任を押し付けられる
  • ミスが増える
  • 仕事の成果が上がらない

仕事が雑であったり、期限を守れなかったりと、仕事がうまく回らなくなります。それがストレスになり、人間関係の悪化に発展します。

愚痴や不満の多い人

愚痴や不満を言う人は、他人の悪いところばかりに目が行き、良いところを見ることができません。好き勝手言って場の空気を壊し、周りに迷惑をかけます。

愚痴をこぼしても、不満を撒き散らしても、何も解決しないのは明らかです。しかし当人はそんなのどうでも良くて、ただ気が済むまで言いたいだけなのです。

ある調査で、一緒に働きたくない芸能人に坂上忍さんが選ばれました。選ばれた理由は、「愚痴や不満が多そう」だからです。

これはあくまでも彼のイメージによるものです。

しかし、「愚痴や不満を言う人とは、誰も働きたくないことが明確に証明された」のは事実です。

参考:「一緒に働きたい・働きたくない有名人」

 

約束を守れない人

仕事において約束を守れないのは、とても大きな問題です。どんな内容であれ仕事が成り立たなくなります。

約束を守れない人は次のような特徴を持っています。

  • 個人的な利益を優先する
  • 何かしらの理由で言い逃れをする
  • 発言や約束に責任を負わない
  • 他人の時間や努力を無駄にする

このように、約束を守れない人は自分のことしか考えていません。自分の利益のために何かを犠牲にし、問題が起きるとすぐに責任を逃れます。

このような人は仕事を失います。なぜなら最後には信頼関係を失ってしまうからです。

 

人間関係がめんどくさい時の対処法

人間関係がめんどくさい時、私たちはどのように対処すれば良いのでしょうか。

人とのコミュニケーションにおける相互作用は、時に困難やストレスを引き起こすこともあります。

しかし、そのような状況に直面した時に、適切な行動を取ると解決できます。

以下に、人間関係がめんどくさい時に役立つ対処法をご紹介します。

人間関係がめんどくさい時の対処法

  • 関わらないようにする
  • 好かれようとしない
  • 自分の気持ちに正直になる
  • 割り切って付き合う
  • 自分の生活を充実させる
  • 転職を考える

関わらないようにする

一番有効な方法は、めんどくさい人と関わらないことです。ゼロにするのは難しくても、減らすことはできます。

例えば以下のように、接する場面を制限したり、1対1になる環境を避けます。

  • 職場の人とはオフの日に連絡を取らない。
  • 苦手な人はグループでしか関わらない。
  • 仕事関係の連絡はSlackのみにする。

私は休憩時間をずらしたり、人を介して連絡をとるなど、意図的に関わらないようにしたことがあります。

これによりその人に悩まされなくなり、特に仕事に支障をきたすこともありませんでした。

好かれようとしない

あなたはめんどくさい人に、「嫌われたくない」理由はありますか?

嫌なことをされたり、怒られるかもしれません。でも、我慢し続ける必要はないと思います。

私が関わってきためんどくさい人は、

  • 話を大きくする
  • 直接言ってこない(文句など)
  • 話をでっち上げる

といった人たち。グチグチ言われたり、裏で噂されることもありました。しかし自覚はないので放っておくことにしたのです。

全ての人に好かれるなんて不可能です。そう思って「嫌われてもいい」と覚悟すれば解決します。

自分の気持ちに正直になる

めんどくさい人に合わせるのをやめて、自分らしく正直になりましょう。自分の気持ちに正直になることで、人間関係のストレスを減らすことができます。

例えば誰かと話をしていて、気分が悪くなることを言われたら、正直に「面白くない」と言います。そうすることで我慢をしたり、ストレスを溜める必要がなくなります。

また、自分の気持ちに正直になることで、人間関係を改善することもできます。誰かと意見がぶつかったときに、自分の意見を素直に言うことで理解が生まれます。

探り合うのをやめて、自分の気持ちに正直になりましょう。人間関係を円滑にするためには絶対必要です。

割り切って付き合う

めんどくさい人は本質的にネガティブです。なので割り切って付き合いましょう。

彼らには次のような特徴があります。

  • 話がつまらない
  • 嫌な気持ちにさせられる
  • 何でも深刻にしてしまう
  • 悲観的な話題を好む

もしも彼らと深く付き合ってしまうと、あなた自身も同じような考えを持ったり行動をしてしまいます。

これを「心理的感染効果」といって、酷い場合、鬱を誘発させてしまうそうです。

なのでめんどくさい人とは割り切り、明るく楽しく生きる人と付き合うこと。良い環境を作ることです。

生活を充実させる

人生の大半は仕事に覆われています。だからせっかくの休日を粗末に使ったらもったいないです。

ダラけるのと身体を休めるのは全く違います。例えば次のような生活をすると、逆にエネルギーを消費してしまうのです。

  • 昼まで寝てしまう
  • 終日ゴロゴロしている
  • 気付けば夜になっている
  • 適当にご飯を済ませて終わる

私は疲れた時こそ家を出て、町を散策したり、無心で走ります。刺激と運動は欠かさないようにしています。

ある研究ではボランティア活動をすることにより、幸福感を得られたり、病気になりにくい体が作れる、といった効果が立証されています。

ボランティアで得られる効果

  • 幸福度
  • 満足度
  • 社会貢献度
  • 自尊心
  • 健康度

つまり、仕事以外の時間の使い方が重要であって、無駄に消費してはダメなんです。腰が重いなら、自分を叩き起こしましょう。

転職を考える

「職場の人間関係がめんどくさくて、仕事が続けられない…」

しんどいなら会社を辞めるのも一つの手です。しかし辞める前によく考えましょう。

自分の気持ちを確認する

まず、自分の気持ちを確認しましょう。人間関係がめんどくさくても、仕事自体が好きでやりがいを感じているなら、辞める必要はありません。

また、人間関係がめんどくさくても、周りの人や会社の制度に助けられているなら、色々と相談できるのではないでしょうか。

置かれている状況を確認する

次に、自分の状況を確認しましょう。正直言ってノースキルで辞めるのはリスクがあります。

また貯金がないとか、借金をしているなら、生活が苦しくなる可能性があります。

どうしても仕事を変えたいなら、転職エージェントにも相談してもいいかもしれません。まずは何が不満なのか、転職したい理由を述べるのです。

人間関係がめんどくさくて仕事が続かない場合は、自分の気持ちや状況をよく考えて、慎重に判断しましょう。

 

※転職が社会貢献になるサブスク

全国には20,000近い転職エージェントがあって、ぶっちゃけ何を基準にして選べばいいか分かりませんよね。

フミダスは転職をすることで、災害やこども、障害などの寄付が行えます。寄付先は日本財団で安心。もちろん転職は完全無料です。

▷フミダス寄付プロジェクト

フミダス寄付プロジェクト

 

まとめ

人間関係がめんどくさいと感じるのはごく自然なことです。生きていく中で避けることはできません。

なので、めんどくさい人を何とかしようとするをやめましょう。あなたが変わることで、人間関係の煩わしさは解消できます。

行動を改めたり関わり方を変えると、「あーめんどくさ」って気持ちが無くなります。

人間関係にめんどくささを感じなくなるとめちゃくちゃ楽しいし、人生は大きく変わっていきますよ。

社畜難民

大卒後バイト生活 ▷ 27歳にして正規雇用 ▷ 商品開発に10年携わる ▷ 37歳から営業職 ▷ 億売る社畜営業マン|仕事や人間関係の悩みを解決するブログを運営。二児の父。好きな言葉は「地道」と「行動力」

-人間関係
-

© 2024 オトコのルール。