この記事でわかること
- 30代で魅力的な男性ってどんな人?
- 30代男性がモテなくなるNGなこと
「30代になっても魅力的な男性でいたい…」
「モテる人の特徴を知って真似したい…」
20代まではすぐに彼女ができたのに、30歳になったら女性との縁がなくなったと悩んではいないでしょうか
反対に30代になった周りの人が、急にモテ始めたと不思議に思っている方も多いでしょう
ここでは、30代で魅力的な男性の特徴と、反対にモテなくなるNGポイントについてお話しします
ポイント
魅力的な男性を参考にして自分磨きを始めてみましょう!
本記事のリンクには広告がふくまれています。
目次
30代で魅力的な男性の特徴
まずは女性にとって「30代の男性」がどうして魅力的に感じるのか?その特徴を見ていきます
するとモテる男にはあって、自分には足りないものが見えてくるはずです
女性から見た30代男性の魅力とはなんなのかを確認し、問題点を解決していきましょう
30代男性の魅力
- 清潔感のある身だしなみ
- 経済的に余裕がある
- 仕事ができる
- 相談に乗ってくれる
- 自信がある
- 無駄なプライドは持たない
- コミュニケーション能力が高い
- 器が大きい
清潔感のある身だしなみ
1つ目は、清潔感のある身だしなみです
毎日お風呂に入るなんてことは当たり前ですが、女性が見ているのは実際にどうなのかではなく「清潔に見えるかどうか」です
実際に「パートナーエージェント」が20~39歳の独身男女320人に対して行った「女性が結婚相手に求めるアンケート調査」によると、6割以上の方が「清潔感」を重視しています
ボサボサのヘアスタイルに汚れてシワのついた服、伸び切った爪などでデートにこられたら、女性は一緒に歩きたいとは思いません
せっかく楽しみにしていたのに、早く帰りたいとすら思ってしまうでしょう
30代になると肌のハリはなくなり、加齢臭が発生し始めますが、ちょっとした気遣いで清潔感のある身だしなみにすることは可能です
ブランドものの服で固めたり、流行りのヘアスタイルにする必要は全くありません
自分にあった身だしなみをすることで、魅力的な男性になることができるのです
-
社会人としての身だしなみ。"清潔感や好印象"を与えるビジネスマンになるコツ
続きを見る
経済的に余裕がある
2つ目は、経済的に余裕があることです
女性がみんなブランドや高級レストランが好きなわけではありませんが、30代の男性には少しでもグレードの高いデートを望んでいます
特に記念日や誕生日などでいいものをプレゼントしてもらったり、豪華な食事を楽しむなど、非日常な空間を味わいたいと思っているものです
経済的に余裕があれば、年上男性にエスコートしてもらいたいという女性の願いを叶えてあげることができます
また、プロパティエージェントによる「結婚相手に求める要素」に関する調査データでは、女性は容姿よりも経済力を重視する傾向にあることがわかっています
20代〜40代全てにおいて60%以上、30代の女性に限ると、なんと75%以上がそう思っています
最低でも現在の生活水準を維持できるくらいの経済力は持っておきたいところです
仕事ができる
3つ目は、仕事ができることです
30代の男性といえば、大学を卒業して働き始めて10年
バリバリ仕事をして職場での地位を確立し、後輩からも頼られることが多くなるでしょう
同じ職場の女性からはもちろん、プライベートでしか関わりのない女性からも、魅力的な男性に見えます
仕事ができることで社会人としての経験を積んでいる印象を与え、何かあっても守ってくれそうだと思ってもらえるのです
相談に乗ってくれる
4つ目は、相談に乗ってくれることです
30代の男性ならば人間としても社会人としても多くの経験を積んでおり、精神的にも余裕があります
何か悩み事があった時に相談に乗ってくれ、今までの経験から的確なアドバイスをしてくれるのはかなり魅力的です
仕事のことでも恋愛のことでも、なんでも共感して聞いてくれる男性には包容力を感じ、思わず頼りたくなってしまいます
最初は相談だけのつもりが、いつの間にか恋愛対象として好意を抱いてもらえることもあります
自信がある
5つ目は、自信があることです
30代男性は仕事でいくつもの修羅場をくぐり抜けてきたからこそ、身についた経験があります
成果が出なくて悩んだこと、上司に怒られて精神的に参ってしまったことなど、乗り越えていれば全てが自信に変わっているはずです
辛いことを乗り越えられたのも、自分の力を信じて前向きに進んできたからではないでしょうか
魅力的な男性は、常に自信を持って行動しているものです
無駄なプライドは持たない
6つ目は、無駄なプライドは持たないことです
30代になるとこれまでの経験から、なかなか自分の非を認められない男性が多くいます
間違ったことを指摘されても謝らなかったり、知らなかったことを隠して知ったかぶりする人もいます
たしかに自分の意思を貫くことも大事ですが、悪いところは認めなければいけません
魅力的な30代男性は「自分が悪かった」「知らなかった」と、無駄なプライドを持たずに素直な態度をとれるものです
コミュニケーション能力が高い
7つ目は、コミュニケーション能力が高いことです
女性は会話を楽しめる男性に好印象を持ちます
特に年上で30代の男性から、自分の知らなかった世界の話をしてもらえるとうれしいものです
コミュニケーション能力が高いというのは、一方的に話すだけではいけません
女性の話に共感し、時には少し自分の意見も交えて、聞き上手になることが重要です
複数人のグループで会話している時には、その場の盛り上げ役になるのもいいですね
-
コミュニケーション能力の低さはビジネスにおいて致命的。仕事でうまく話せない原因を改善するコツ
続きを見る
器が大きい
8つ目は、器が大きいことです
モテる男性はちょっとしたことでイライラしたり、嫌だと思ったことを長々と引きずることはありません
運転している時に車を1台入れてあげる、割り勘する時には少し多めに払うなど、ほんの小さなことでもいいのです
ふとした瞬間に器の大きさが感じられると、30代の大人の男性の魅力に気づいてもらえます
結婚を見据えて交際を考えた時、器の小さい相手とは長続きするとは思えませんよね
一緒にいてお互いに高め合える、30代男性には器が大きくて尊敬できる存在が求められているのです
30代男性の魅力
- 清潔感のある身だしなみ
- 経済的に余裕がある
- 仕事ができる
- 相談に乗ってくれる
- 自信がある
- 無駄なプライドは持たない
- コミュニケーション能力が高い
- 器が大きい
30代男性がモテなくなるNGなこと
ここまで見てきた特徴は、魅力的な30代男性なら数多く当てはまるポイントです
現在あまりモテていないと感じる方は魅力が足りないだけではなく、悪印象を与える行動をしているのかもしれません
では反対に、30代男性がモテなくなるNGなこととはどのようなものなのか?続けて確認してみましょう
モテなくなるNGなこと
- 自慢ばかりする
- なんでも受け入れてしまう
- 度が過ぎた節約家
- 昔の武勇伝を語る
- よく愚痴をこぼす
- 外見は良いけどお金が無い(職に就いていない)
自慢ばかりする
1つ目は、自慢ばかりすることです
自分のことを知ってもらいたいと思い、今までの成功談や経験をアピールしてしまう男性は少なくありません
たしかに仕事ができることを自慢したい、魅力的だと思われないという気持ちはわかります
しかし聞いてもいないのに自分から話続けるのは、聞いている女性側からするとうんざりです
30代にもなって自慢話ばかりだと痛い男性という印象しか残らず、今後会っても心を開いてもらえないでしょう
なんでも受け入れてしまう
2つ目は、なんでも受け入れてしまうことです
受け入れることを包容力があることと勘違いしている男性が多いですが、それは女性が理想とする魅力的な30代男性像とは違います
時にはダメなことはダメと、しっかり注意してあげる勇気も必要です
一見嫌われてしまいそうですが、女性にとっては頼れる男性として印象に残ります
常識的に考えてだめなことでも受け入れてしまうと、情けない男性と思われてしまうのです
度が過ぎた節約家
3つ目は、度が過ぎた節約家だということです
デートで食事をする際、ご飯が美味しいかどうかより、毎回クーポンやポイントカードが使えるところを優先するようでは、女性には魅力的な男性に映りません
また男性から誘った食事で、しかも女性より多く飲食したのにも関わらず、1円単位で割り勘するのは印象が悪いです
浪費家で金銭感覚が欠如しているのもよくありませんが、30代になった男性があまりにも節約しているとケチな男だと思われてしまいます
昔の武勇伝を語る
4つ目は、昔の武勇伝を語ることです
「昔はバイクで走り回っていた」「高校の時は喧嘩で負けたことがない」など、かっこよかったとアピールしたがる男性がよくいます
しかし若い頃ならまだしも、30代になってまで武勇伝を語っているのは正直痛い男性にしか見られません
かっこいいと笑いながら話を聞いてくれていたとしても、内心ではうんざりしていることがほとんどです
昔の武勇伝の中には迷惑行為なども含まれているはずなので、気分良く話していても悪い印象を与えるだけに過ぎません
30代らしく、落ち着いた大人の男性の魅力を出しましょう
よく愚痴をこぼす
5つ目は、よく愚痴をこぼすことです
仕事でもプライベートでも、何か嫌なことがあれば愚痴を言いたくなることはあります
しかし会うたびに聞かされていては、女性でなくて嫌な気持ちになります
自分だけに弱みを見せてくれる男性には、信頼されていると特別な感情を抱きますが、愚痴とはまた別です
一緒にいて楽しくないし、器の小さい男性だと思われてしまいます
30代男性でモテる人は女性の気分を悪くすることは避け、自分の未熟な部分は見せないのです
-
愚痴や不満ばかり言うと人は離れる。愚痴ばかり言う人の心理と対処法。
続きを見る
外見は良いけどお金が無い(職に就いていない)
6つ目は、外見は良いけどお金が無い(職に就いていない)ことです
20代まではルックスだけでも勝負できますが、30代となるとそうはいきません
常にお金に困っており、デートでは女性に払ってもらう男性は全く魅力的ではありませんね
職に就いていないのは問題外です
お金が無いことももちろんですが、暇な時間が多いのでギャンブルや浮気に走ることを疑われてしまいます
外見が良いとなおさら女性問題は心配になりますね
経済的に自立しており、女性に負担をかけないくらいの経済力は欲しいところです
モテなくなるNGなこと
- 自慢ばかりする
- なんでも受け入れてしまう
- 度が過ぎた節約家
- 昔の武勇伝を語る
- よく愚痴をこぼす
- 外見は良いけどお金が無い(職に就いていない)
以上、30代男性がモテなくなる6つのポイントをご紹介しました
女性だけでなく、男性からも良く思われないことばかりなので、当てはまる項目がある方は人間関係も上手くいきません
魅力的な要素はしっかりと取り入れ、NGなことは少しずつ改善できるようにしていきましょう