おはようございます、ジュピター(@otokonorule)です
昨日は令和天皇の誕生日
あの虹を架けるスピリチュアルな力を持つ人間、日本国天皇の生誕日ですねぇ
が、私にとってはまた休みか、でしかない
この自粛ムードで休みが多いと、流石にネタも尽きてまして、とりあえずどうしよっか?公園行く?が恒例となっています
なんかね、プラっと買い物でもしたいんですけど、ご飯食べるところ考えちゃうし、あまり混雑したところは行かないように気を使うので、羽を伸ばして休んでいる感覚がない
また我が家は旅行が好きなので、本来なら1泊2日、弾丸で温泉にいくぜ!みたいな企画が上がるのですが、この状況だとなかなかできない
で、昼はとりあえずサイゼ行く、みたいな感じ
ただサイゼも月に1回行けば十分なんですよね
洋食は飽きるし、メニュー決まってるし、安いけど、もうそういうのはもういい
こういっちゃなんですけど、祝日とかどうでもいいので、以前の生活に戻りたいです
なんか筋トレめちゃ続いてます
年齢的に体力が衰えていると感じ、筋トレに励んでいるのですが、もう2週間ほど、毎日筋トレを行っています
元々筋トレは定期的に(気が向いたら)やってはいたのですが、ここ2週間は体を痛めつけるほどトレーニングしており、仕事から疲れて帰っても、寝るのが朝方でもやっています
基本は腹筋なんですけど、最近腕立て伏せも追加して、カウント式ではなく、もうできない、無理!ってところまでやるスタイル
限界まで追い込むと、変なところを痛めるようになりましたが(腰とか)そこも筋肉ついてきてます
で、そんな筋トレしてる話を周りにしたところ、みんなやってるんですね
あれですかね、やっぱり、やることなくて行き着くところが筋トレなんでしょうか
出遅れた感満載なので、ひと月で腹筋バキバキになってやろうと思います、はい
Twitterって、人生のスパイスですねぇ
当ブログを再開し、それと並行してTwitterも活動しているのですが、このアカウント、ゼロから始めているので、誰1人知っている人はいません
だから1人の繋がりは有意義で、とにかく新鮮に感じています
Twitterは、1.情報発信のため、2.ブロガーと繋がるため、のほかに、3.情報を収集するため、そして、4.おもしろい人と繋がりたくてやっています
とくに3と4に関してはかなり意識していて、いいネタや個性的な人が見つかった時なんか、めちゃくちゃ嬉しい
その視点はなかった、とか、私にはこの角度で書けないや、なんて記事があって、書いてる人もミステリアスだったりする
同じことでも文章ひとつで変わるから、ブログはやっぱりおもしろいです
そんで自分から動かないと、マジでなにも生まれないなって、ビシビシ響いてます
それは収集も、発信もです
では今日もはりきっていきましょう!